日時 | 2022年4月15日 (金曜日) (9:00~17:00) |
場所 | こちらをご覧ください。 |
定員 | 25名 ※外部の方につきましては、グリーゼ スタッフからお声がけさせていただいた方のみとさせていただいております。 ※残席0となりました。キャンセル待ち希望の方は、こちらからご連絡ください。キャンセルが出た場合には、ご連絡いたします。
|
費用 | 税込み8,500円(グリーゼ スタッフは無料) |
お問い合わせ先 | 社員全員リモートワークのため、お問い合わせフォームからご連絡ください。
グリーゼお問い合わせフォーム https://gliese.co.jp/contact-form/
※こちらはお問い合わせ先になります。お申込みはこの下の「お申込みフォーム」からお願いいたします。 |
工場見学会へのご参加をお考えの方へ
- まずは、石坂産業がどんな会社かを知ってください。「ゴミ処理工場に年間4万人もの見学者が訪れるワケ」
- 2020年12月/2021年4月に実施した「持続可能な社会をつくる」に挑戦する石坂産業の工場見学会。「今度実施するときは、ぜひ声をかけてね!」という声をたくさんいただき、2022年春に、第3回を実施することにいたしました。外部の方のご参加もウェルカムですが、グリーゼの社内勉強会の一環であることをご理解の上、お申込みをお願いいたします。
スケジュール(多少、変更になる可能性もあります)
9:00頃 東武東上線『ふじみ野駅』改札集合 バスで移動
10:00 交流プラザ到着
10:15 オリエンテーション
~日本と世界の環境課題の現状、石坂産業の取り組みご紹介~
10:45 再資源化プラント見学
11:00 不法投棄の雑木林を復元した里山へ
13:00 昼食~武蔵野地粉手打ちうどんと季節野草の御膳~
14:00 共に考え行動するワークショップ
15:00 質疑応答・アンケート
15:30~16:00頃 終了 バスで移動
17:00頃 東武東上線『ふじみ野駅』改札にて解散
参加費・その他の注意事項
- 参加費 8,500円(税込み・昼食代込み・実費)は、現地で直接お支払いください。(お釣りのないように、ご準備ください。)
- 森の中を散策しますので、動きやすい服装・靴でお越しください。(工場見学通路は、工場の空気やホコリに触れないような作りになっていますので、工場見学中に汚れることがありません。)
- 筆記具とエコバッグをお持ちください。(環境に配慮されていて、かつ、とっても魅力的なパンやスイーツ・雑貨などがたくさん販売されています。)
- 領収書が必要な方は、必ず下記のお申込みフォームに領収書に記載する宛名をご記入ください。(宛名をご記入くださった方のみ、石坂産業にて領収書をご準備いたします。)領収書の但し書きは、「石坂産業工場見学費用」になります。
- 新型コロナウィルスの感染拡大状況によっては、中止または延期になることもございます。あらかじめご了承ください。
- 基本的に、キャンセルは受け付けておりません。やむをえない場合には、4月6日水曜日までにご連絡ください。4月7日を過ぎてからのキャンセルの場合、実費をお支払いいただく場合があります。あらかじめご了承ください。