社員研修
(SDGs/サステナビリティ支援)

カードゲームやワークショップを取り入れた「体験型の社員研修」が人気です。
業界事例を多く取り入れた、貴社向けオリジナルテキストを作成します。

まずは相談してみる

社員研修のことなら、教育実績多数のグリーゼにお任せください

SDGs/サステナビリティに関して、「社員の意識がバラバラ」「自分ごとにならない」「業界の事例がわからない」などの課題は、グリーゼの社員研修で解決できます。お気軽にご相談ください。

特長1:教育実績・経験豊富な講師が担当します

SDGs/サステナビリティ支援 セミナー

講師の質に自信があります。

グリーゼは2000年の創業以来、さまざまな企業、団体に向けた研修を行ってきました。

「デジタルハリウッド」の講師や「宣伝会議」の講師を長年にわたって務めるなど経験豊富な講師が直接指導。講師の質に、自信があります。

SDGs/サステナビリティに関する資格・認定も豊富です。
・SDGsビジネスコンサルタント(一般社団法人SDGs支援機構認定)
・「SDGs de 地方創生」公認ファシリテーター
・「SDGsアウトサイドイン」公認ファシリテーター
・SDGsActioncardgame「X クロス」公認ファシリテーター

特長2:貴社向けオリジナルのカリキュラムをご提案します

研修の目的、受講者のレベル感に合わせて、1社1社、オリジナルのカリキュラムをご提案いたします。

SDGs/サステナビリティに関する研修は、企業ごとに実施目的がさまざまです。

グリーゼでは、企業の課題、社員のレベル感を事前にヒアリングして、企業ごとにオリジナルのカリキュラムを提案いたします。

研修で使うテキストも、企業ごとに、業界の事例を多く盛り込むなどしてオリジナルテキストを作ります。

企業の課題に合わせて、中長期的な社員育成プログラムを提案することもできます。

SDGs/サステナビリティ支援_研修とワークショップ
講義中心の「基礎講座」を社員全員で受講した後、部門ごとにワークショップを実施

特長3:参加型カリキュラムで「自分ごとにできる」を実現します

SDGs/サステナビリティ 特長
自社のSDGsについて、社員同士でディスカッション

ゲームやワークショップを取り入れた、参加型カリキュラムが人気です。

SDGs/サステナビリティに関する基本を学ぶことは大事です。ただ「学んだあとにどうすればいいの?」「自分は何ができるの?」「自社ではどんな取り組みができるの?」と疑問を抱いたままでは、SDGs/サステナビリティの推進につながりません。

グリーゼのセミナーでは、ゲームやワークショップ等を取り入れ、参加者全員が「SDGs/サステナビリティを自分ごとにできる」ことを目指して研修を行います。「自社の取り組みを考える」ことも可能です。

アウトサイドイン、バックキャスティングの手法を使った未来創造型のワークショップもご相談ください。

グリーゼのSDGs/サステナビリティ研修

SDGs/サステナビリティ支援_カリキュラム

貴社の目的に合わせて、カスタマイズし、オリジナルテキストをご用意します。

「SDGsの基本から説明してほしい」「研修を通して自社のSDGsに関する取り組みを整理したい」「SDGsのページを作るところまで指導してほしい」など、研修に対する企業の要望はさまざまです。

グリーゼでは、カードゲームを活用した入門編、基礎講座、上級講座を用意して、ご要望に応じたカリキュラムをご提案いたします。

ワークショップ形式で、社員同士でディスカッションを行い、自社のSDGs/サステナビリティへの取り組みを考えることも可能です。

◆「SDGsってなに?なぜ企業にとってサステナビリティが大切なの?」→「基礎講座」で解決

SDGs/サステナビリティ支援_基礎講座・セミナー

SDGs/サステナビリティを体系的に学べます。

SDGs/サステナビリティについて学ぶだけなら、書籍やオープンセミナーでも可能ですが、一般論を学んだだけでは、貴社の事業に落とし込むことはできません。

グリーゼでは、貴社の業界の動向、同業他社の事例を多く盛り込んだオリジナルテキストをご用意いたします。

具体的な事例をご覧いただきながら、「自社はできているか」「自社でどんな取り組みが可能か」などと考えながら学ぶことができます。


事前にご要望をお聞きしますので、貴社の課題をお伝えください。

◆「自分には関係ない」「本気で考えられない」→「SDGs カードゲーム」で解決

カードゲームをグリーゼで実施

カードゲームで遊びながら、SDGsの本質を学べます。

SDGsの本を読んだり、セミナーを受講したりしても
「頭では理解できるけど、自分ごとにならない」
「自分には関係ないと感じてしまう」という人も多いものです。

グリーゼでは、SDGsに最初に触れる体験として、SDGsカードゲームを推奨しています。

ゲームの種類によって、得られる体験、知識が異なります。詳しくは資料をダウンロードしてご確認ください。

【提供できるゲーム】
・「SDGs de 地方創生」カードゲーム
・「SDGsアウトサイドイン」カードゲーム
・SDGsActioncardGame「Xクロス」

ご相談から実施までの流れ

まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせをいただきましたら、まずは対面・Web会議などで、お打ち合わせをお願いしております。
そのときに「研修を行う目的」「現状の課題やお悩み」「受講対象の社員」「どんなゴールを描いているか」などをお聞かせいただきます。
いただいた情報を元に、最適なカリキュラムをご提案いたします。

SDGs/サステナビリティ支援_研修の流れ

グリーゼに
まずは相談してみる