こんにちは。
SEO最新ニュース担当、長濱佳子です。
Twitterに、このような投稿があったそうです。
「5月25日からGoogleレンズからのトラフィックが400%以上も急激に増えています」と。
カメラをかざすだけで、画面に映ったものを検索したり、翻訳したり、情報をテキスト化してくれる「Googleレンズ」。
Googleレンズは、あらたな流入経路になりそうです。このニュースはこのあとすぐ!
それでは、SEOニューススタートです。
------------------
Google関連
------------------
●Googleレンズからのトラフィックが激増、400%↑
「5月25日からGoogleレンズからのトラフィックが400%以上も急激に増えています」とTwitterに投稿があったようです。
Googleアナリティクスでは、Googleレンズのトラフィックの参照元とメディアは「lens.google.com / referral」として記録されます。
トラフィックが増えていないか確認してみてください。
●Google画像検索表示を最適化!画像SEOの進め方
こちらも画像に関する情報です。
この記事では、Googleの画像検索で画像を表示させ、サイトへ流入を獲得するためのポイントを紹介してくれています。
テキストベースのSEO対策に加え、画像SEOも平行して対策するとトラフィックが増える可能性があります。
●Googleのプロダクトレビューアップデートは日本語にもすでに導入されているのか?
GoogleのProduct Reviews Update(プロダクト レビュー アップデート)は、高品質なレビューコンテンツをより上位に表示する検索アルゴリズムです。
英語版ではすでに導入されているのですが、グローバル展開はされていません。そのため、日本語版も未導入です。
いまのうちにGoogleが提案する商品レビューのベストプラクティスを参考にして、コンテンツをブラッシュアップしておくとよいでしょう。
●UA廃止で待ったなし、Googleアナリティクス4へのアップデートで何が変わるの?
連載コラム『GA4最前線コラム』の記事です。
GA4になかなか踏み込めない人たちに対し、UAとの違いやGA4の特徴について解説してくれています。
この記事の「GA4導入において注意すること」は、ぜひ読んでおいてほしいです。
●Googleの品質評価基準からSEO施策の優先度を考える
SEOにおいて重要となる「評価」は、Googleの「検索品質評価ガイドライン」を読み解くとわかります。
この記事では、特に意識したい重要な点は2つだとしています。
その2つは、ぜひ記事でご確認ください。
--------------------------
コンテンツSEO関連
--------------------------
●Microsoftの検索サービス「Bing」で自治体のサイトが検索対象外になっている問題、なかなか解決せずSEO専門家も苦言
前号のSEOニュースで、地方自治体の偽サイトが相次いで出現しているというニュースを紹介しました。
その後、Microsoftの検索サービス「Bing」では自治体のサイトが検索対象外になり、検索した住民が自治体のサイトにたどり着けないという問題も発生しています。
Microsoftの解決の遅さに対して、専門家が苦言を呈しています。なんとかしてほしいですね。
●内部リンクが多いほど検索トラフィックが多い!? 1800サイト調査から判明した検索トラフィックと内部リンクの相関関係【SEO情報まとめ】
SEOのまとめ記事です。
1つ目の記事で、1,800サイトを対象に2,300万本の内部リンクを調査した結果が載っています。
調査結果で次のようなことが判明したそうです。
・内部リンクを多く集めているページほど検索トラフィックが多い
・アンカーテキストは多様なほど検索トラフィックが多い
●リンク価値を爆上げする「関連性4本柱」はどんな業種のアイデア発想にも使えるフレームワーク(前編)
●「関連性4本柱」でトラフィックを3倍にした事例と関連性最優先のための5つのチェックリスト(後編)
Googleのジョン・ミューラー氏が2021年に「リンクの数はまったく重要ではない、関連性の高いコンテンツこそ量に勝る」と発言。
それ以降、「関連性」は、SEO関連のトピックとして話題が絶えません。
前編では、どんな業種でも使えるフレームワークを、後編では5つのチェックリストを紹介してくれています。
●Internet Explorer 11 はサポートを終了しました。長年のご愛顧ありがとうございました。
Microsoftは、2022年6月15日でIE11のサポートを終了しました。
Internet Explorerは、インターネットのブラウザとして20年以上使われていました。
まだ利用されている方がいたら、早めに切り替えるように教えてあげてください。
--------------------------
今回のSEOニュースはいかがでしたか?
私自身「IE」は、Windows98のPCで、IE4だったかIE5だったかを使い始めた記憶があります。
その後、Google Chromeを使ったりほかのブラウザを使ったりしながら、ずいぶん長い間使っていました。
このニュースを読んで、私自身も20年以上インターネットを使ってきたんだとあらためて思いました。
次号もお楽しみに!
*この記事は2022年7月5日現在の情報を元にしています
*外部サイトへのリンクが切れている場合があります。ご了承ください