こんにちは。
SDGs最新ニュース担当、吉田ゆみです。
SDSN(持続可能な開発ソリューション・ネットワーク)が2016年より毎年行なっている、SDGs達成度ランキングの結果が発表されました。
日本は昨年19位でしたが、今年は何位に?
このあとすぐのコーナーでお伝えします。
それではSDGs最新ニュース、スタートです。
------------------
国・世界の取り組み関連
------------------
●【SDGs達成度ランキング】日本、2023年は世界21位に後退 気候変動対策など最低評価
日本は2017年に11位を記録して以来、年々順位を落としており、今年は初めて20位台まで下落。
ジェンダー平等や気候変動対策などに、深刻な課題があると評価されました。
1位は3年連続フィンランド、次にスウェーデン、デンマークと続きます。
●脱炭素へ 新生活スタイル推進のキャンペーン名「デコ活」に
「デコ活」とは「デカーボナイゼーション(脱炭素化)」と「エコ」を組み合わせた造語。
環境省は、自治体や企業と連携し、脱炭素につながる働き方、暮らしなどの生活スタイル「デコ活」を推進する方針です。
●SDGs「飢餓をゼロに」の達成は困難か。コロナ禍前の2019年以降、新たに1億2200万人が飢餓に直面
ユニセフやWHOなどが共同で発表した報告書により、世界的に飢餓や栄養不良が深刻化していることが明らかになりました。
報告書では現況を「世界最悪の状況」とし、飢餓をゼロにするSDGs目標を達成するには農業食糧システムの変革が必要だとしています。
------------------
企業の取り組み関連
------------------
●SDGs取り組み事例vol.47 デジタルの力で"はたらく"に寄り添い、誰も取り残さない社会の実現を目指すリコーグループ
働きがいと経済成長の両立を目指し、創業100周年となる2036年に向け長期ビジョンを策定したリコー。
「人を愛し、国を愛し、勤めを愛す」という企業理念「リコーウェイ」と、SDGsの「誰一人取り残さない」を重ね、取り組みを推進しています。
社内調査では社員の9 割が、自分の業務を通した社会課題解決の取り組みが働きがいや誇りにつながっていると回答しました。
●業界を巻き込みR&Rの推進へ|アクタスが目指す家具を廃棄しない世界
アクタスは、再利用、再資源化などの循環で廃棄家具をなくすR&R(リサイクル&リニュー)の活動で業界全体のサステナブルを牽引しています。
リサイクルしやすいのは木の家具で、逆にしにくいのは、マットレスなど化学繊維を使用した製品とのこと。
今後はリサイクルを前提とし、修理しやすいなど長く使いやすいものづくり、再資源化まで考えた商品設計を推進していきたい考えです。
●KDDIがTNFDレポート発行 自然のデータ収集にDXの強み生かす
TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)の枠組みに基づき、KDDIが国内の通信企業としては初めてTNFDレポートを発表しました。
携帯端末の原料である金属の採掘にあたり環境に影響があるといった、自然関連リスクの分析や対応策、生物多様性の保護にDXの技術で貢献できることなどがまとめられています。
●プラチック汚染問題の解決へ 大手12社が業種超え、一斉に「公約」
「プラスチック・サーキューラー・チャレンジ2025」は、世界自然保護基金(WWF)ジャパンの呼びかけで2022年2月に発足。
今回、参画する企業がプラスチック削減に向けた自社の取り組みを発表、公約しました。
記事には、キリン、サントリー、ウーバーイーツジャパン、江崎グリコなど参画企業12社の公約が紹介されています。
●アストラゼネカが植林に4億ドル、「残余排出量」を除去へ
残余排出量とは、自社グループのサプライチェーン内で削減しきれない温室効果ガスの排出量のこと。
大気中に排出される量と除去される量が同量となる「ネットゼロ」の実現には、排出量に見合ったカーボンクレジットを購入して相殺する「カーボンオフセット」が一般的です。
その中でアストラゼネカは、実際に大規模な植林を行ない30年間で3,000万トンの温室効果ガス削減を目指します。
--------------------------
イベント・セミナー関連
--------------------------
申し込み方法など、詳細はリンク先をご確認ください。
【10月14〜15日】
エコメッセinちば(出展者募集中)
1996年より開催している環境啓発イベントで、出展団体を募集しています。
10月14日はオンライン開催、15日は幕張メッセコンベンションホールでリアル開催予定です。
--------------------------
連日、猛暑が続いています。
世界的にみても、先月は観測史上「最も暑い6月」となりました。7月に入り地球の気温はさらに高まり続けており、国連も警鐘を鳴らしています。
●先週は世界で観測史上"最も暑い1週間"「我々は未知の領域にいる」国連が警鐘
海面水温が上昇するエルニーニョ現象の影響も心配です。
みなさん、どうか暑さ対策を万全にして楽しい夏を過ごしてくださいね。
それでは、次号もお楽しみに!
▼グリーゼでは、月に2回「SDGs最新ニュース」をお届けしています。
配信をご希望の方は、こちらからご登録ください。
https://gliese.co.jp/success/mailmagazine/subscribe/
*この記事は2023年7月25日現在の情報を元にしています
*外部サイトへのリンクが切れている場合があります。ご了承ください