こんにちは。
SDGs最新ニュース担当、吉田ゆみです。
男性の育休取得率は2022年に17.13%と過去最高になりましたが、女性の取得率とはまだ大きな開きがあります。
そこで厚生労働省は、条件付きで育児休業給付を引き上げる制度案を示しました。
このあとすぐのコーナーでご紹介します。
それではSDGs最新ニュース、スタートです。
------------------
国・世界の取り組み関連
------------------
●男性の育休進む?両親が取得で実質10割給付の案示す厚労省
育児休業の取得中は、手取り収入が休業前の8割程度に減ってしまいます。
厚生労働省は男性の育休取得促進を視野に、両親が共に育児休業を取得した場合に、実質10割を給付する拡充案を示しました。
記事には、約60%の男性社員が育休を取得するIT企業の事例も掲載されています。
●あらためて知りたい、「COP(コップ)」とは?いったい何を話しあっているの?
環境に関わる国際的な会議といったイメージはあっても、実際に「COPとは何?」と聞かれると戸惑ってしまう方が多いのではないでしょうか。
資源エネルギー庁のホームページでわかりやすく解説されていましたので、ぜひ読んでみてください。
------------------
企業の取り組み関連
------------------
●LGBTQ +の人たちが働きやすい職場づくりへ「アライネットワーク」発足――2030年までに経営者1000人の参加募る
企業経営者などの呼びかけで立ち上げられた「Pride(プライド)1000」は、性的マイノリティの人たちの理解者、支援者を指す「アライ」のネットワークです。
LGBTQ +の取り組みは、企業経営者自身が意思や行動を積極的に発信することが重要として、企業や団体の経営層に属する「個人」で構成されています。
●国際プラスチック条約企業連合、日本版発足
11月1日、国内でプラスチックのバリューチェーンに関わる企業で構成される「国際プラスチック条約企業連合」が発足。
ユニ・チャーム、キリンホールディングス、Uber Eats Japanなど10社が参画し、サーキュラーエコノミーの推進、すべてのプラスチックの循環などを提言しています。
●サステナビリティに関する意識調査をビジネスパーソン1,000人に実施 事業や業務でサステナビリティを推進する人の役90%が「DX」「EX向上」「協創」を重要視
日立ソリューションズが、企業のリーダー層、経営者、役員に対して実施した調査結果。
サステナビリティ推進で実際に取り組んでいる分野は1位が「環境課題 エネルギー管理」、2位が「社会課題 データセキュリティ」。
重要視されている3つのうち「協創」に関しては、「パートナー企業が見つからない」課題を持っている人が多いという結果が出ました。
●【SDGs】フードロス削減へ mottECO(モッテコ) レストランで残さずに容器で持ち帰りと無人販売機
山梨県で行われている、2つのフードロスの活動を紹介。
食べきれなかった料理を持ち帰る「mottECO」は、外食産業の課題を解決する画期的な取り組みです。ネーミングもわかりやすくて素敵ですね!
●アイシャドウを水性ボールペンに 花王とコーセー、来年にもお披露目
化粧品のアップサイクル品として開発され、2024年に販売予定の水性ボールペン。
アップサイクルとは、ただ再利用するだけでなく新たな付加価値を加え、新しい商品として生まれ変わらせることです。色味がきれいで使ってみたくなります。
●DXを強みに、サステナビリティ推進に挑む|jinjerが「MOVE ON PROJECT」で目指す未来とは
人事労務のクラウドサービスを提供するjinjer(ジンジャー)株式会社。
「『テクノロジー』のチカラで持続可能な社会を実現する」というパーパスのもと、広報室が主体となってサステナビリティ推進に取り組んでいます。
--------------------------
グリーゼからのお知らせ
--------------------------
グリーゼでは、SDGsやサステナビリティ分野に限らず、さまざまなコンテンツ制作を手掛けています。
このたび、オウンドメディアのコンテンツマーケティングに必要な16のコンテンツをまとめました。
コンテンツ制作で課題を感じているみなさま、ぜひこちらよりダウンロードしてご活用ください。
--------------------------
最後に、こんな話題をご紹介。
●個包装はもう要らない?世界初、英国の「包装ナシ」プロテインバー
環境にやさしい素材の包装、食べられる容器は珍しくなくなりましたが、「食べられる包装」はありそうでなかったですね。
蜜蝋など天然成分でできており、衛生面が気になったら水で洗って食べるのも可能とのこと。
商品の味との相性はどうなのでしょうか?
それでは、次号もお楽しみに!
▼グリーゼでは、月に2回「SDGs最新ニュース」をお届けしています。
配信をご希望の方は、こちらからご登録ください。
https://gliese.co.jp/success/mailmagazine/subscribe/
*この記事は2023年11月28日現在の情報を元にしています
*外部サイトへのリンクが切れている場合があります。ご了承ください