こんにちは。グリーゼの 江島民子 です。
マーケティングオートメーションについて調べ始めると、新しいマーケティング用語が次々と出てきて、戸惑われる方も多いようです。
・カスタマージャーニーマップ
・リードジェネレーション
・リードナーチャリング
・MQLとSQL
など この↓言葉も、その一つではありませんか?
─────────────────
Q:態度変容って何ですか?
─────────────────
「態度変容」という言葉は、カスタマージャーニーマップを設計するときに聞くことが多いと思います。
▽使用例
「認知ステージから、興味関心ステージに態度変容させるためのフックに、診断コンテンツを使いましょう!」
文脈から何となくつかめた方も多いと思いますが、「態度変容」とはこういう↓意味です。
─────────────────
◆A: 顧客の購買心理が、Aの状態からBの状態に変わること
─────────────────
例えば、お客さまの購買心理を、AISASというフレームワークで分析する場合、カスタマージャーニーマップの横軸には、
1)Attention:注目
2)Interest:興味
3)Search:検索
4)Action:購買
5)Share:共有
という五つが並びます。
この、1)から2)へ、2)から3)へとお客さまの購買心理が変化していくことを、「態度変容」(または「心理変容」)と呼ぶのです。
お客さまは、日々たくさんの情報と刺激にさらされていますので、何もしないでぼんやり待っていると、貴社が知らないうちに、競合の商品・サービスと出会い、購入してしまうかもしれません。
そうならないように、お客さまが「うちの商品に注目し、興味を持ち、検索し、購入し、共有」してくださるようなコミュニケーションをとっていくのも、マーケティングオートメーションの大きな役割のひとつです。
▽▽▽いちおしセミナー▽▽▽
おかげさまで、3回目かな?4回目かな?になるこちらのセミナー。
私は、2日目の第2部を担当させていただいています。
第1部 EC事業を拡大するための広告活用 のあと、 第2部 LTVを最大化するためのステップメール(江島) という流れになっているので、「広告費をかけて獲得した一見(イチゲン)客を、どのようなやり方でお得意さまに変えていくのか」(まさに、態度変容!)が、ひとまとまりの流れで理解できます。
ECサイト運営に必要な情報が網羅的にインプットできるので、スタッフ教育に活用するのもお勧めです。
▼江島が登壇! 2日でわかるEC構築・運営基礎講座
https://event.shoeisha.jp/ecza/20180906/
─────
編集後記
─────
西日本を中心とする豪雨により被災された皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。
ニュース映像を見ていて、私の実家が床上浸水になったときのことを思い出しました。
あれは、私が高校1年生の8月の終わり。 連日、ザァザァと雨が降り続いてはいたものの、今回のような集中豪雨ではなかったため、全く警戒していませんでした。
ところが、実は長雨によって、川も地面も雨水をため込むことのできる限界を少しずつ超えようとしていたのです。
そして「その日」の朝・・・1階で寝ていた両親は、自分が寝ている布団がぬれていることに気づいて目を覚ましました。
前夜には床下浸水ですらなかったのに、一晩のうちに水が床上まで上がってきていたのです。
西日本の豪雨で被害に遭われた方たちも、「水が上がってくるときは、あっという間だった」と、口々におっしゃっていました。
「想定外のことも想定すべきだった」という言葉も聞きました。
これから、天気が不安定な季節、そして台風シーズンと続きます。
どうか、見た目で「まだ大丈夫だろう」と自己判断をせずに、警報が出たら必ず安全な場所に移動するということを、肝に銘じてくださいね。
被災地の一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。
次号は、福田多美子がお届けします。
お楽しみに♪
*この記事は2018年7月26日現在の情報を元にしています。
*外部サイトへのリンクが切れている場合があります。ご了承ください。