こんにちは。グリーゼの福田多美子です。
SDGs/サステナビリティ関連の、企業研修のご相談をたくさんいただいております。
以前は、「SDGs de 地方創生」というカードゲームや、SDGs基礎講座という入門編セミナーのご依頼が多かったのですが、最近は、「SDGsに関連する、新規事業を開発したい」というご相談も・・・
例えば、先日は、こんなご相談をいただきました。
─────────────────
Q:新規事業アイデアを発想する方法を、教えてください
─────────────────
某企業の、SDGs推進プロジェクトの一員になったAさん。先日、こんなお話しをしてくれました。
「企業としてのSDGsの取り組みを考えていますが、単発的な取り組みではなく、事業としてSDGsに貢献していくために、新規事業を立ち上げたいと思っています。新規事業のアイデアは、どうやって発想していけばいいですか?」
Aさんの質問に、私は、こんなふうに回答しました。
─────────────────
A:「社会課題」を起点に、新規事業のアイデアを発想しましょう
─────────────────
「社会課題」を起点に、新規事業アイデアを発想する方法を説明する前に、プロダクトアウトとマーケットインについて説明させてください。
■プロダクトアウトとマーケットイン
プロダクトアウトとマーケットインは、一般的なマーケティング用語なので、ご存じの方が多いと思います。
・プロダクトアウト
企業が、自社の強みや理念を優先して、商品開発を行うアプローチです。「良いものを作れば、売れる」「良い商品を作ってから、市場を考えればよい」という考え方が根底にあります。既存の事業、ノウハウ、経験、知見などをベースに、企業起点で何が作れるか、どんな事業ができるかを考える方法になります。
・マーケットイン
企業起点で製品開発を行う「プロダクトアウト」の逆で、顧客(市場)が求めているものは何かを想像し、顧客(市場)のニーズに合致したものを作ろうという考え方です。「市場調査を行って、売れるものを作って提供していこう」というアプローチになります。企業起点の「プロダクトアウト」と対比させて、「マーケットイン」は顧客起点、市場起点と言えるでしょう。
■新規事業アイデアをうみ出す方法は、社会課題起点のアウトサイドイン
次の図をご覧ください。
出典:alterna(サステナブル・ビジネス・マガジン)
企業起点の「プロダクトアウト」と、顧客起点の「マーケットイン」の外側に、「社会課題起点」と書かれているのがわかりますよね。
今の時代は、モノがあふれ、顧客がほしいもの、必要なサービスのほとんどが、すでに市場に出回っている状況です。プロダクトアウト、マーケットインのアプローチでは、他社と差別化できるような斬新な新商品、新サービスが生まれにくいのではないでしょうか?
環境問題や社会課題が複雑に絡み合っている現状においては、社会課題を解決する新商品、新サービスはなにか?と考えるアプローチが必要です。
社会課題起点のアプローチのことを、アウトサイドインと呼び、ここに新規事業が生まれる可能性があるのです。
新規事業アイデアを発想したい方は、以下の手順で進めてください。
1) 自社で解決したい(解決できる)社会課題をたくさん洗い出す
2) 自社のリソース、ノウハウなどを洗いだす
3) 1)で出した社会課題に対して、2)のリソースを複数組み合わせることによって、課題解決できるような新規ビジネスが作れないか、アイデアを出す
*自社のリソースだけで解決できない場合は、他社のどんな知見、ノウハウ、リソースがあれば解決できるのかも検討し、パートナーシップを模索することになります。
いかがですか?
企業起点、顧客起点では考えつかないような、画期的なアイデアが生まれそうな予感がしませんか?
グリーゼでは、
(1)アウトサイドインを学べるカードゲーム(90分)
(2)社会課題起点で新規事業アイデアを創出するワークショップ(90分)
を組み合わせた企業研修を行っています。
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
▼新規事業アイデア創出ワークショップなど、社員研修のご相談お待ちしています
https://gliese.co.jp/contact-form/
▽▽▽ 福田のイチオシ ▽▽▽
2021年の調査でも、約30%のIT企業が「すでにSDGsに取り組んでいる」と回答。
貴社でも、SDGsへの取り組みをスタートさせませんか?
▼【調査結果発表】SDGsに関する情報通信企業の意識調査2021
https://gliese.co.jp/success/report/sdgs2021.html
△△△△△△
──────
編集後記
──────
10月29日(土)に、ヨコハマSDGs文化祭が行われました。
https://yokohama-sdgs.net/
弊社は、江島と私が実行委員として関わらせていただき、さらに「コンポストでごみゼロ循環生活」をテーマに出展もさせていただきました。
弊社のお客様や、このメールマガジンをお読みの方も会場に来てくださり「ふくださんですか?」と声をかけていただいたときは、とても感激いたしました。やっぱり、直接会えるっていいですね~
素敵な動画も完成しました。ぜひご覧いただき、来年の出展、ご来場の参考にしてください。
▼ヨコハマSDGs文化祭の動画です
https://www.youtube.com/watch?v=LJklVqVsiDk
↑
私の、人生初のダンスシーンが映っているかも!?
きょうも最後まで、お読みいただき、ありがとうございました!
次回は、弊社会長の江島がお届けいたします。
お楽しみに♪
*この記事は2022年12月8日現在の情報を元にしています
*外部サイトへのリンクが切れている場合があります。ご了承ください