グリーゼの福田多美子です。
昨年中は大変お世話になりました。
本年も、相変わらず、よろしくお願いいたします。
2023年10月に社長に就任して、1年2カ月がたちました。50年以上生きてきて、こんなに1年をはやく感じたことはありませんでした。
今年は、少し落ち着いて、考える時間を増やして、新しいことに1歩踏み出してみたいと思います。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
さあ2024年、最初のメールマガジンは、こんな質問からはじめましょう。
─────────────────
Q:オリジナルコンテンツを作りたいのですが、社員が忙しくて情報を集められません
─────────────────
IT企業のマーケティング担当のAさんは、オウンドメディアの集客力を上げるために、新しい記事の制作を任されています。
オウンドメディアのペルソナや目的、キーワードなどを決めて、どんなコンテンツを作るか議論しているときのことです。
Aさん「〇〇〇というキーワードだったら、技術者のSさんにインタビューすれば書けるのですが、いまは忙しくてSさんをアサインできません」
福田「では先に、□□というキーワードでコンテンツを作ったらどうでしょう」
Aさん「□□だったら、営業部のYさんがいいですね。でも来月からのイベント出展で、Yさんに話を聞く時間がありません」
Aさん「うーん。オリジナルコンテンツを作りたいのですが、社員が忙しくて情報を集められません。どうしたらいいですか?」
─────────────────
A:調査レポートを作りましょう
─────────────────
BtoB企業でオリジナルコンテンツを制作する場合、
・体験や知見をもとに原稿を書ける人に依頼する
・導入先にインタビューに行って導入事例を作る
・社外の専門家をアサインして、インタビューする
などの方法もありますが、
専門知識のある社員にインタビューをして、インタビューの内容を中心にして記事を作成している企業も多いです。
さまざまな部署の社員をアサインできれば、多種多様なコンテンツが作れる半面、Aさんのように、社員が忙しくてアサインできず、オリジナルコンテンツが作れないという課題にぶつかってしまう人も多いのではないでしょうか?
そんなときにオススメしたいのが、調査レポートです。
調査レポートとは、特定のテーマを決めてアンケートを行い、アンケートの結果を分析して、図表入りのレポートとしてまとめた資料のことです。
オリジナルコンテンツとして多くの企業様が制作し、ダウンロード資料と活用しているケースが一般的です。
グリーゼでは、たくさんのBtoB企業様の調査レポートを、企画設計段階からお手伝いしています。
興味ある方は、お気軽にご相談くださいね。
▽▽▽福田のイチオシ ▽▽▽
調査レポートの制作をグリーゼに依頼してくださったMicoworks様の事例です。
大里さまと吉崎さまは、グリーゼをどう評価してくださったのでしょうか?
ぜひご覧ください。
【調査レポート 成功事例】
実データに基づく信頼度の高いコンテンツでCコマースの認知拡大に成功 ~Micoworks株式会社 様~
https://gliese.co.jp/success/case/WP-jirei-micoworks.html
△△△△△△
──────
編集後記
──────
私の夫は、2年ほど前に、50代で証券会社を辞めました(涙)
「この先どうするんだろう」と心配したり、「どうして働かないんだろう」とイライラしたりしていましたが(ヒドイ私・笑)、最近、小学校のボランティアを始めました。
小学2年生の中国人の女の子が、授業についていけるように、隣に座ってサポートをするのが仕事だそうです。
最初のころ「50代のオジサンは、小学2年生の女の子とどう接していいかわからない」と嘆いていたのですが、夫は家で中国語の勉強をしたり、中国の手遊びを覚えたりしてネタを仕込んで学校に行くようになりました。
週に1回のボランティアなのですが、だんだん会話が増え、最近は帰るときに廊下まで出てきて、「バイバイ~」と手を振ってくれるようになったそうです。
わが家は決して会話の多い夫婦ではないのですが、学校ボランティアの話は、毎週楽しみに聞くようになり、「たった一人のために、役に立ちたい」という気持ちって尊いな~と思っています。
私も、目の前の誰かを幸せにするようなことを、仕事でも、仕事でなくてもやっていきたいと思います。
次回は、ディレクター山口がお届けいたします。
お楽しみに♪
*この記事は2024年1月11日現在の情報を元にしています
*外部サイトへのリンクが切れている場合があります。ご了承ください