こんにちは。グリーゼえじまです。
きょうはBtoB企業のメルマガ担当者から、たびたびいただくご相談を紹介しますね。
─────────────────
Q:メルマガが、いつもセミナーの案内ばかりでワンパターンになってしまいます
─────────────────
BtoC企業では、頻繁に新商品をリリースしたり、毎月キャンペーンを実施したりすることが多いですよね。ですから、メルマガ担当者が「ネタがない」と悩むことはほとんどありません。
しかし、BtoB企業の場合、新商品もめったに出ないし、キャンペーンもほとんど実施しないので、「セミナーくらいしか、紹介するものがない」とお困りのメルマガ担当者は、たくさんいらっしゃいます。
「せめて、新しく公開したWebコラムやホワイトペーパーを紹介できればいいのですが、そんなに頻繁にコンテンツを作れるわけでもないので・・・」
「メルマガがワンパターンになってしまって、クリック率が下がる一方です・・・」
という声をよく聞きます。
みなさまなら、どんなアドヴァイスをしますか?
─────────────────
A:「切り口を変えて紹介する」というテクニックをマスターしましょう
─────────────────
以前、弊社がメルマガライターの育成講座をやっていたときには、「薔薇の花束の使いみちを100通り考えてみましょう」という課題がありました。
薔薇の花束といえば、通常は恋人に贈るもの・・・ですが、たとえば
「自分に贈る」
「こどもに贈る」
「両親に贈る」
など、「贈る相手」を変えるだけでも、いろいろな使いみちが見つかりますよね。
こういうふうに視点を変えることを、「切り口を変える」と言います。
同じ企業向けセミナーであっても、
「フィールドセールス担当の方」
「インサイドセールス担当の方」
「マーケティング担当の方」
のように、部署や役割が異なる方に紹介する場合、トークのしかたが変わるかもしれませんよね。
また、
「一般社員」
「部門長」
「経営者」
など、職位が異なる方に紹介する場合も、トークのしかたが変わるかもしれません。
「伝える相手」だけではなく、「セミナーのどこを見せるか」についても、
「講師にフォーカスする」
「セミナーで解決できる課題にフォーカスする」
「受講者特典にフォーカスする」
など、切り口を変えることによって、ひとつのセミナーを繰り返し紹介してもワンパターンになりにくくなります。
日頃から、「薔薇の花束の使いみちを100通り考える」のような頭の体操をしておくと、さまざまな切り口を思いつきやすくなりますよ。ぜひ、試してみてください。
▽▽▽えじまのイチオシ ▽▽▽
リリースしたばかりの動画研修。「書き方編」の中に「キャッチコピー講座」があるのですが、その中で「切り口を変える」について詳しく分解してご説明しています。
▼気になる方は、カリキュラム資料をいますぐダウンロード!
https://gliese.co.jp/success/service/education.html
△△△△△△
──────
編集後記
──────
みなさまは、「死ぬまでには、○○ができるようになりたいなあ」「もし生まれ変わったら○○の達人になりたいなあ」と憧れるようなナニカがありますか?
私にはいくつかあるのですが、そのうちの一つが「楽器」です。
「死ぬまでには、何か一つ楽器ができるようになりたいなあ」とはずいぶん前から思っているですが、何をやっても続きません。
最初に挫折したのが、たしか「オルガン」で、そのあと「アコースティックギター」、「ブルースハープ(ハーモニカ)」、「三線」、「ウクレレ」、「コンガ」など、あっという間に挫折した楽器は数知れず・・・
それでもあきらめきれずに、ことしになって始めたのが、「ボンゴ」です。
「太鼓なんて叩くだけなんだから、いくら私でもすぐ演奏できるようになるだろう」とタカをくくっていたのですが(そういえば、「コンガ」のときもそうだった・・・)、ちゃんとした音を出せるようになるだけでも1か月以上かかってしまいました。
そして、そんなレベルであるにも関わらず、「サックスを練習中の友人とセッションがしたい」と言い出したものだから、先生が「それなら・・・」と勧めてくれたのが、「カホン」。「ボンゴ」より簡単に叩ける(らしい)箱型の打楽器です。
さらに、「カホン、前から気になってたんですよね。買っちゃおうかな~♪」と言っていたら、なぜか「クラベス」(よくラテン音楽で使う木の棒のようなもの)も勧められ、現在私の部屋はいっぱしの打楽器奏者風になっております。
あとは、叩けるようになるだけ(笑)
いまのところ「3日坊主」よりは少し続いているので、今度こそコツコツと練習を続けて、10年後くらいにはいろんなライブに「ボンゴ」を持って乱入して、アドリブでセッションに参加できてしまうような、「ミュージシャンの端くれの端くれ」になれたら、夢が叶ってとっても嬉しいです!
みなさまも、これからチャレンジしてみたいことがあったら教えてくださいね!
次回は、ただいま苦手分野の業務に果敢に挑戦中!の福田多美子がお届けいたします。
お楽しみに♪
*この記事は2024年2月8日現在の情報を元にしています
*外部サイトへのリンクが切れている場合があります。ご了承ください