こんにちは。
SDGs最新ニュース担当、吉田ゆみです。
SDGsに取り組む企業が増える中、「活動を発信すること」の必要性がわかる最新の調査結果が出ました。
このニュースは「企業の取り組み関連」でくわしく。
それでは、SDGsニューススタートです。
------------------
国の取り組み関連
------------------
●「食品ロス」前の年から減少 国の目標達成にはさらに削減必要
2018年度の国内の食品ロス発生量(推計値)は「年間600万トン」と公表されました。
前年度比で12万トン減少したものの、2030年の目標「年間490万トン」達成にはさらに2割ほど削減が必要。国は取り組みを加速する方針です。
※環境省の報道発表もご参考に
・我が国の食品廃棄物及び食品ロスの発生量の推計値(平成30年度)の公表について
●特集 食べものの「ムダ」をなくそう(3) 食品ロスを減らすためには?
農林水産省は、食品ロス削減に向けた企業の取り組み例を紹介。
「フードバンク」は、食品ロスだけでなく、SDGsのゴール1「あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる」にもつながる活動として注目されています。
●菅首相 森林を守り育てる取り組みを進めていく考え示す
菅首相は、国土のおよそ7割を占め、国内の二酸化炭素のおよそ9割を吸収する森林を豊かにすることが、日本の環境対策に不可欠だと発言。
「切って、使って、また植える」という循環利用が、2050年カーボンニュートラル実現に極めて重要としています。
●国土緑化推進機構のSDGs宣言
森林を守るというと、「企業で何ができる?」と考えてしまう方が多いかもしれません。
国土緑化推進機構の『森林×企業 SDGsハンドブック』には、間伐材を活用したオフィス、森林で行う研修などの取り組み例が載っています。
ぜひ読んでみてください。
------------------
企業の取り組み関連
------------------
●電通、第4回「SDGsに関する生活者調査」を実施
全国10〜70代の男女計1400人を対象にした調査の最新結果。
SDGs認知率は昨年1月の調査からほぼ倍増の54.2%、コロナ禍を経て関心が高まった人が増えています。
SDGsの認知経路は、「テレビ番組」の47.3%に次ぎ、ニュースサイトなど「情報WEB」が32.0%、企業サイトなど「オウンドWEB」は12.1%。
Web情報も、SDGsを知る大きなきっかけになっています。
「活動を知るとその企業のイメージが良くなる」人は7割以上で、企業のSDGsの取り組みは積極的に発信していく必要がありますね。
※グラフや結果が読みやすいPDF版はこちら
●企業のSDGs推進の根拠にもなるSDGs意識調査事例14選
前記事に関連し、最近のSDGsに関する意識調査をまとめた記事をご紹介。
SDGsの注目度が上がるにつれて、こうした調査事例も増えてきました。ご参考に。
●「事業開発=SDGs」地域や子会社との連携を軸に課題解決に持続的に取り組むパソナグループ
パソナグループはSDGs推進のため、もともとあった社会貢献委員会に加えてSDGs委員会を発足。
常務執行役員の進藤氏は、社会問題解決には、「社会貢献の視点」と「事業にSDGsを取り込む視点」のどちらも大切と語ります。
●形で示そう!SDGsバッジを付ける効果と理由、購入方法までを完全網羅
SDGsバッジ、付けていますか? 記事には、種類や購入方法などがわかりやすくまとめられています。
付けるだけでなく、取り組みもしっかり進めてアピールしていきたいですね。
--------------------------
イベント・セミナー関連
--------------------------
日付順にご紹介します。
申し込み方法など、詳細はリンク先をご確認ください。
【アーカイブ視聴】
ジャパンSDGsアクションフェスティバル
(アーカイブが削除されているためリンクを削除しました 2024/4/6)
3月に開催されたイベントのアーカイブ動画が公開。
2日間分の講演やディスカッションが視聴できます。気になるものをチェックしてみては?
【5/27(木)】
渋沢栄一「論語と算盤」から読み解く、明治と令和の共通点〜新たな繁栄の30年に向けたMade with Japanとは〜
ゲスト登壇者は、渋沢栄一の5代目子孫である渋沢 健氏。
『論語と算盤』を今の時代にどう活かすか、サスティナブルな社会をいかに創るかなどをテーマにしたウェビナーです。
--------------------------
グリーゼからのお知らせ
--------------------------
SDGsの情報発信に欠かせない「サステナビリティページ」。
グリーゼは、企業の情報発信をお手伝いする中で、さまざまな業種のサステナビリティページを100ページ以上調べてきました。
掲載しておきたいコンテンツや書き方を、以下のコラムにまとめました。ぜひお読みください。
◎企業の「サステナビリティページ」を作ろう〜サステナビリティページに必要な5つのコンテンツとは?〜
企業のSDGs推進担当者や広報担当者のみなさまに、お役立ていただければうれしいです!
--------------------------
今回のSDGsニュースはいかがでしたか?
最後に、「現時点での経済インパクト」と「将来性」で分析されたトレンドマップの記事をご紹介。
●SDGs、ワーケーション、クラウドファンディング......
「トレンドマップ2021上半期」発表!
「SDGs」はもちろん、「電気自動車(EV)」、「サステナブル消費」、「カーボンニュートラル」といったSDGs関連のキーワードが並びました。
これから2030年に向けて、どんな言葉が加わってくるでしょうか?
次回のSDGsニュースもお楽しみに!
▼グリーゼでは、月に2回「SDGs最新ニュース」をお届けしています。
配信をご希望の方は、こちらからご登録ください。
https://gliese.co.jp/success/mailmagazine/subscribe/
*この記事は2021年5月20日現在の情報を元にしています
*外部サイトへのリンクが切れている場合があります。ご了承ください