こんにちは。
SEO最新ニュース担当、長濱佳子です。
今回は、Googleの検索品質評価ガイドラインに関する記事が並びました。
「品質評価ガイドラインとは、何を解説したものなのか?」「品質評価ガイドラインのNeeds Metとは?」
知っておきたいことですのでぜひ、目を通していただきたいです。
それでは、SEOニューススタートです。
――――――――――
Google関連
――――――――――
●Google検索品質評価ガイドラインのNeeds Metとは
Needs Metとは、Googleの検索品質評価ガイドラインにおいて、検索結果がどの程度ユーザーのニーズを満たしたかを評価するものです。
この記事では検索品質評価ガイドラインにおけるNeeds Metについて解説してくれています。
Needs Metは、ユーザーの満足度に直結するため、検索順位づけでも非常に重視されると考えられる項目です。ぜひ、お読みください。
●Googleの品質評価ガイドラインは、検索ランキングの仕組みを解説したものなのか?
Googleが公表している品質評価ガイドライン。
昨今のSEO業界では、Googleのコアアルゴリズムへの答えを、品質評価ガイドラインの中から見いだそうとする動きが見られます。
ジョン・ミュラー氏は「品質評価ガイドラインは、特定のサイトのランキングに対し、直接の影響を与えていない」と、述べています。その理由とは?
●URLを正規化するためにGoogleは複数のシグナルを利用する
GoogleはURLを正規化するために複数のシグナル(要因)を利用しています。
代表的なシグナルには「リダイレクト」「rel="canonical"」「サイトマップ」「内部、外部リンク」「HTTPS」といったものがあります。
正規化には統一したURLの使用が欠かせません。SEOとしては初歩的なことです。
●Google検索に求められる3要素――関連性・品質・信頼性
Googleは検索結果を使いやすいものにするために、どのように取り組んでいるかを公式ブログで説明しました。
Google検索に求められる3要素については、関連性・品質のほか、信頼性にも重きを置くようになったそうです。
公式ブログは英語のページですが、目を通していただくとよいと思います。
――――――――――
コンテンツSEO関連
――――――――――
●検索エンジンから顧客を呼び込む! コンテンツマーケティング~SEO記事のつくりかた
狙ったキーワードで見込み顧客を呼び込む、SEO記事制作の考え方を解説した記事です。
「SEO記事制作は、単なるキーワードのマッチングではなく、顧客の課題解決のためのコンテンツづくりなのだという考え方からスタートすれば、結果はついてくるはず。」
そして記事作りには「カスタマージャーニー・マップが大いに役立つ」といいます。
●SEOに強いのは、詳細ページを大量に? 少数ページを強化? グーグル中の人のおススメは......【SEO記事12本まとめ】
まとめ記事の1つ目。
「あるテーマについて記事を書くとき、詳細ページを大量に作るのがいいのか? 少数ページを強化するのがいいのか?」という質問に対して、ジョン・ミューラー氏が答えてくれました。
戦略によって違うと思いますが「初めのうちは大量にページを作成するよりも少数のページに集中したほうがいい」とのこと。
ただし「どちらの作り方がよいのか」を考えるよりも大切なことがあるといっています。そちらは記事で。
Google Discoverは、今年Googleが注力しているプロダクトの1つ。
Googleアカウントや利用端末から収集した情報をもとに、機械学習などの最新技術を駆使し、ユーザーが興味を示す可能性が高いコンテンツを表示する機能です。
短期的に大幅なアクセス増加があることもあり、SEOとも関係があります。
●Googleジョン・ミューラーによるMnSearch Summit 2019でのオフィスアワーまとめ #mnsummit
6月に米セントポールで開催された「MnSearch Summit 2019」でのオフィスアワーのレポートです。
ジョン・ミューラー氏はGoogle 検索に関する最新情報を解説してくれました。
目新しい情報は少ないものの、最後に書かれている「将来予測」は確認していただきたいです。
●Favicon そのSEOの価値とブログで注意すべき5つのポイント
週刊はてなブログに、SEO専門家の辻正浩さんが寄稿した記事です。
辻氏によればファビコンによってクリック率が明らかに、上がったサイト、下がったサイトがあるとのことです。
ファビコンの重要性と注意すべき5つのポイントとは?
「カスタマーサクセス」という言葉をご存じでしょうか?
カスタマーサクセスとは、顧客が商品やサービスを利用する際に生じる疑問点や課題などを先回りして解決し成功に導くことです。
似た言葉の「カスタマーサポート」とは、どう違うのかを解説してくれています。
------------------------
今回のSEOニュースはいかがでしたか?
最近若い人を中心に、自然検索結果をクリックしない検索が増えています。
検索結果で表示される情報がよりリッチになり、クリックしなくても答えがわかるからというのが理由の1つ。
そんな中Google Discoverは注目です。
表示するのはニュースサイトばかりでないそうなので、「Google Discover取り上げられるには?」ということを考えてみてもいいかもしれません。
次回もお楽しみに!
*この記事は2019年7月30日現在の情報を元にしています。
*外部サイトへのリンクが切れている場合があります。ご了承ください。