こんにちは。グリーゼのディレクター 山口かおるです。
先日、グリーゼでコラム制作をご支援しているお客様から、こんなご相談を受けました。
─────────────────
Q:検索結果で8位くらいのコラム、もうちょっと順位を上げたいのですが・・・
─────────────────
お客様は、コラムをいくつかサイトにアップしています。
そのうちの1本のコラムは、常に検索結果の1ページ目に表示されるのですが、順位はいつも8位や9位。
「せっかく順位がついているのでもう少し上位に表示させ、さらなる流入を増やしたいが何かいい方法はないだろうか」とご相談くださいました。
─────────────────
A:トピッククラスターでコラムを制作してみましょう
─────────────────
トピッククラスターとはSEO施策の一つで、主にビッグキーワードやミドルキーワードで順位をアップしたいときに用いられます。
トピッククラスターは「ピラーページ」と「クラスターページ」から成っており、それぞれを内部リンク、相互リンクさせます。
たとえば、「Webコンテンツ」というワードで、トピッククラスターを作るとすると、「Webコンテンツ」の簡単な概要を説明する「ピラーコンテンツ」と、「Webコンテンツ 種類」「Webコンテンツ 作り方」「Webコンテンツ 費用」といった、Webコンテンツに関連する内容の「クラスターコンテンツ」を作り、それぞれを内部リンク、相互リンクさせるのです。
トピッククラスターのメリットは、
・キーワードに関連する情報の網羅性が高まる
・サイトの構造が整理され、ユーザビリティが高まる
・検索エンジンのクローラーがサイト内を回遊しやすくなる
・一つの記事が評価されると、他の記事の評価につながりやすくなる
・サイト全体の評価が高まる
など、さまざまな点が挙げられます(※)。
ご相談をくださったお客様が順位を上げたいと考えていたコラムは、サービスの概要についてのコラムだったので、これをピラーコンテンツとし、関連するクラスターコンテンツをいくつか制作する方向でご提案をいたしました。
ほかにも、
「狙いたいキーワードを中心に、コンテンツを増やしていきたい」
「不足している情報について、コンテンツを追加したい」
「情報全体を俯瞰して整理し、不足しているコンテンツがあれば新たに作りたい」
といった課題をお持ちのお客様には、おすすめの施策です。
※必ず検索結果のページで上位表示されるようになる、というわけではありません
▽▽▽山口のイチオシ ▽▽▽
グリーゼの新人ライターが、弊社の江島にヒアリングして執筆したコラムの第三弾。
テーマは「リソースがない企業が、リードナーチャリングに取り組むときのポイント」です。
リードナーチャリングを効果的に進めるための3つのステップもご紹介しています。
ぜひご一読ください!
▼リードナーチャリングの知見&リソースがない企業が注意すべきポイントと取り組むべき3つのステップ 【社内インタビュー:江島編】
https://gliese.co.jp/success/article/column_231201.html
△△△△△△
──────
編集後記
──────
新年になり、早くも1か月が過ぎようとしています。
皆さんは年始に、何か目標を立てましたか?
私は、「今年は麻雀を覚える」という目標を掲げました。
昨年末から、超初心者向けの本を買ったり、全5回の初心者教室にも行ってみたりしています。
でも一番、勉強になっているのは、麻雀が得意な友達とLINEのビデオ通話でつなぎ、オンラインゲームの様子を画面共有して解説をしてもらう、という方法。
なかなかに楽しく、新たな趣味となりそうな予感がしております。
次回は、江島がお届けいたします。
お楽しみに♪
*この記事は2024年1月25日現在の情報を元にしています
*外部サイトへのリンクが切れている場合があります。ご了承ください