こんにちは。
グリーゼの江島です。
いつもは、お客さまからの質問にお答えしている本メールマガジン。
今回は、弊社ライターからの質問を取り上げてみました。
ライターですから、文章を書くことについてはプロなのですが、最近需要が増えてきているコレ↓については、全くの未経験というスタッフも多いのです。
─────────────────
Q:「調査レポート」の作り方を教えてください
─────────────────
「調査レポート」とは、何かしらのテーマでアンケート調査を実施して、その結果を読み物として仕立てたもののことです。
例)株式会社グリーゼが公開している「調査レポート」
https://gliese.co.jp/success/report/
リード(見込み客)を集めるための手法として、次の2つの理由で注目が高まっています。
1) 幅広い層に興味を持っていただきやすいから
2) ダウンロードしていただくことによって、メールアドレスが獲得できるから
では、この「調査レポート」、どうやって作るのでしょうか?
─────────────────
A:「企画」から「レイアウト・デザイン・PDF化」まで4つのステップで制作してください
─────────────────
「調査レポート」は、大きく分けると以下の4ステップで制作します。
1) 企画
2) アンケート調査の実施
3) 原稿の制作
4) レイアウト・デザイン・PDF化
この中で、特に知識と経験が必要になるのは、2)アンケート調査の実施です。
なぜ知識と経験が必要かというと、アンケートを実施する前に、アンケート結果を予想する必要があるからです。
「アンケート調査の実施」というと、アンケートの設問を考えるところから始まるイメージがあると思うのですが、実はそうではないのです。
先に「こういう結果が出るはず」「こういう結果が欲しい」という仮説を立てて、「調査レポート」の概要まで作ってしまってから、そこから逆算して設問を考えていくんですね~。
ここは、何度も経験していないと、なかなか難しいところだと思います。
「先に結果を予想する!」という点も含め、弊社のライターに手順を知ってほしくて、「調査レポート」の作り方を、オウンドメディアに書きました。
実務で使えるように、かなり細かいところまで書いていたら、とんでもなく長文になってしまいました(汗)
▼リード獲得の大本命!「調査レポート」について徹底解説【前編】
https://gliese.co.jp/success/article/column_200918_01.html
▼リード獲得の大本命!「調査レポート」について徹底解説【中編】
https://gliese.co.jp/success/article/column_200918_02.html
▼リード獲得の大本命!「調査レポート」について徹底解説【後編】
https://gliese.co.jp/success/article/column_200918_03.html
「調査レポート」に関心のある方は、ぜひ一度目を通してみてください。制作を外注される場合にも、流れを知っておくと役に立つと思います。
▽▽▽ 江島のイチオシ ▽▽▽
弊社の「調査レポート」不動のランキング1位はこちら!
「うちもHTMLメールにしたほうがいいんだろうか?」 「BtoBでもスマートフォンで読む方に配慮する必要があるのだろうか?」 など、メール制作で迷っている方へ。
▼【調査結果発表】BtoBメール閲覧実態の把握2020
https://gliese.co.jp/success/report/btob2020.html
△△△△△△
──────
編集後記
──────
在宅ワーク歴はもう20数年になるのですが、「家族もずっと家にいる」という状況は初めてです。
仕事に集中しにくいので、近所のシェアオフィスに毎日通うようになりました。
コロナ禍をきっかけに通勤を始めた人は、私くらいかもしれません(笑)
シェアオフィスに毎日通っているのは、大体同じ顔ぶれです。
みんな朝から晩まで黙々と仕事をしているので、だんだん妙な連帯感が生まれてきて、自分が先に帰るときには、つい「お先に失礼します」と言いそうになります。
そのうち、もう一歩進んだお付き合いになってきたらどうしよう(?)と思っていたら、今日はついに美味しいタルトのお裾分けが回ってきました。
そのうち、「懇親会をやりましょう」というお誘いが来るのではないかと、ちょっとドキドキしています。
次回は、近日中にワーケーションに挑戦予定の山口がお届けいたします。
お楽しみに♪
*この記事は2020年10月8日現在の情報を元にしています
*外部サイトへのリンクが切れている場合があります。ご了承ください